
- 国家資格者(あん摩マッサージ指圧師)による施術が健康保険を使えるため、一部負担金のみで、ご自宅で受けられます。
- 低料金のため継続しやすく、そのため治療効果も期待できます。
- 介護保険の枠に、関係ありません。
電話: 0120-185-108
受付時間: 平日 AM 10:00 〜 PM 18:30
厚生労働省保険局で定められた料金表に基づいて算定します。身体部位ごとの施術料金と往療費での合計になります。
1回あたり→約300円台~600円台程度とお考え下さい。
※厚生労働省保険局で定められた料金表に基づき算出
(身体部位ごとの施術料金+往療費)×1割~3割(健康保険の割合)
参考事例 | 一部負担金額 |
---|---|
後期高齢者医療等 (1割負担) |
1回/ 300円~600円台程度 |
変形矯正手術を 後期高齢医療等で |
1回/ 400円~600円台程度 |
部位:
この部位の数で施術代金を算出します。
部位数 | 料金 |
---|---|
1部位 | 275円 |
2部位 | 550円 |
3部位 | 825円 |
4部位 | 1,100円 |
5部位 | 1,375円 |
関節可動域制限(関節を動かすことのできる幅にある制限のこと)に対して、この可動域を、回復させることを目的とした術です。
部位数 | 料金 |
---|---|
変形1部位 | 565円 |
変形2部位 | 1,130円 |
変形3部位 | 1,695円 |
変形4部位 | 2,260円 |
「施術所」又は「直前に施術をした患者様のお宅」からの直線距離を計測し算出します。
例):
(5部位➕2.0km)✖︎1割負担(健康保険)
=1375円➕1800円=3175円×0.1(1割)
=318円が、自己負担になります。
距離 | 料金 |
---|---|
0.1km~2.0km | 1,800円 |
2.1km~4.0km | 2,600円 |
4.1km~6.0km | 3,400円 |
6.1km~16.0km | 4,200円 |